ワールドカップ
ワールドカップフランス大会は、日本時間で9月9日に開幕戦が行われ、10月29日の決勝戦まで2ヶ月弱、全48試合の熱戦が繰り広げられます。
各チームは、予選プールA~Dに振り分けられ予選4試合を戦い、各プール上位2チームが10月15日からの決勝トーナメントに進出するというフォーマットになっています。
全48試合の日程・結果・TV放送予定は下記。
区分 | 試合日時(日本時間) | 対戦カード | 地上波放送 | 衛星放送 |
---|---|---|---|---|
A | 9月9日(土)04:15 | 🇫🇷 ◯フランス 27-13 ニュージーランド 🇳🇿 | NHK(生放送) | JSPORTS(生放送) |
A | 9月9日(土)20:00 | 🇮🇹 ◯イタリア 52-8 ナミビア 🇳🇦 | JSPORTS(生放送) | |
B | 9月9日(土)22:30 | 🇮🇪 ◯アイルランド 82-8 ルーマニア 🇷🇴 | JSPORTS(生放送) | |
C | 9月10日(日)01:00 | 🇦🇺 ◯オーストラリア 35-15 ジョージア 🇬🇪 | JSPORTS(生放送) | |
D | 9月10日(日)04:00 | 🏴 ◯イングランド 27-10 アルゼンチン 🇦🇷 | 日テレ(生放送) | JSPORTS(生放送) |
D | 9月10日(日)20:00 | 🇯🇵 ◯日本 42-12 チリ 🇨🇱 | NHK(生放送) | JSPORTS(生放送) |
B | 9月11日(月)00:45 | 🇿🇦 ◯南アフリカ 18-3 スコットランド 🏴 | NHK BS1(録画) | JSPORTS(生放送) |
C | 9月11日(月)04:00 | 🏴 ◯ウェールズ 32-26 フィジー 🇫🇯 | JSPORTS(生放送) | |
A | 9月15日(金)04:00 | 🇫🇷 ◯フランス 27-12 ウルグアイ 🇺🇾 | 日テレ(生放送) | JSPORTS(生放送) |
A | 9月16日(土)04:00 | 🇳🇿 ◯ニュージーランド 71-3 ナミビア 🇳🇦 | 日テレ(生放送) | JSPORTS(生放送) |
D | 9月16日(土)22:00 | 🇼🇸 ◯サモア 43-10 チリ 🇨🇱 | NHK(生放送) | JSPORTS(生放送) |
C | 9月17日(日)00:45 | 🏴 ◯ウェールズ 28-8 ポルトガル 🇵🇹 | NHK(生放送) | JSPORTS(生放送) |
B | 9月17日(日)04:00 | 🇮🇪 ◯アイルランド 59-16 トンガ 🇹🇴 | JSPORTS(生放送) | |
B | 9月17日(日)22:00 | 🇿🇦 ◯南アフリカ 76-0 ルーマニア 🇷🇴 | 日テレ(生放送) | JSPORTS(生放送) |
C | 9月18日(月)00:45 | 🇦🇺 オーストラリア 15-22 ◯フィジー 🇫🇯 | NHK(生放送) | JSPORTS(生放送) |
D | 9月18日(月)04:00 | 🏴 ◯イングランド 34-12 日本 🇯🇵 | 日テレ(生放送) NHK BS1(録画) | JSPORTS(生放送) |
A | 9月21日(木)00:45 | 🇮🇹 ◯イタリア 38-17 ウルグアイ 🇺🇾 | JSPORTS(生放送) | |
A | 9月22日(金)04:00 | 🇫🇷 ◯フランス 96-0 ナミビア 🇳🇦 | JSPORTS(生放送) | |
D | 9月23日(土)00:45 | 🇦🇷 アルゼンチン VS サモア 🇼🇸 | 日テレ(生放送) | JSPORTS(生放送) |
C | 9月23日(土)21:00 | 🇬🇪 ジョージア VS ポルトガル 🇵🇹 | JSPORTS(生放送) | |
D | 9月24日(日)00:45 | 🏴 イングランド VS チリ 🇨🇱 | 日テレ(生放送) | JSPORTS(生放送) |
B | 9月24日(日)04:00 | 🇿🇦 南アフリカ VS アイルランド 🇮🇪 | NHK(生放送) | JSPORTS(生放送) |
B | 9月25日(月)00:45 | 🏴 スコットランド VS トンガ 🇹🇴 | 日テレ(生放送) | JSPORTS(生放送) |
C | 9月25日(月)04:00 | 🏴 ウェールズ VS オーストラリア 🇦🇺 | 日テレ(生放送) | JSPORTS(生放送) |
A | 9月28日(木)00:45 | 🇺🇾 ウルグアイ VS ナミビア 🇳🇦 | JSPORTS(生放送) | |
D | 9月29日(金)04:00 | 🇯🇵 日本 VS サモア 🇼🇸 | 日テレ(生放送) NHK(録画) | JSPORTS(生放送) |
A | 9月30日(土)04:00 | 🇳🇿 ニュージーランド VS イタリア 🇮🇹 | 日テレ(生放送) | JSPORTS(生放送) |
D | 9月30日(土)22:00 | 🇦🇷 アルゼンチン VS チリ 🇨🇱 | 日テレ(生放送) | JSPORTS(生放送) |
C | 10月1日(日)00:45 | 🇫🇯 フィジー VS ジョージア 🇬🇪 | NHK(生放送) | JSPORTS(生放送) |
B | 10月1日(日)04:00 | 🏴 スコットランド VS ルーマニア 🇷🇴 | JSPORTS(生放送) | |
C | 10月2日(月)00:45 | 🇦🇺 オーストラリア VS ポルトガル 🇵🇹 | 日テレ(生放送) | JSPORTS(生放送) |
B | 10月2日(月)04:00 | 🇿🇦 南アフリカ VS トンガ 🇹🇴 | JSPORTS(生放送) | |
A | 10月6日(金)04:00 | 🇳🇿 ニュージーランド VS ウルグアイ 🇺🇾 | JSPORTS(生放送) | |
A | 10月7日(土)04:00 | 🇫🇷 フランス VS イタリア 🇮🇹 | JSPORTS(生放送) | |
C | 10月7日(土)22:00 | 🏴 ウェールズ VS ジョージア 🇬🇪 | JSPORTS(生放送) | |
D | 10月8日(日)00:45 | 🏴 イングランド VS サモア 🇼🇸 | 日テレ(生放送) | JSPORTS(生放送) |
B | 10月8日(日)04:00 | 🇮🇪 アイルランド VS スコットランド 🏴 | JSPORTS(生放送) | |
D | 10月8日(日)20:00 | 🇯🇵 日本 VS アルゼンチン 🇦🇷 | 日テレ(生放送) NHK(録画) | JSPORTS(生放送) |
B | 10月9日(月)00:45 | 🇹🇴 トンガ VS ルーマニア 🇷🇴 | JSPORTS(生放送) | |
C | 10月9日(月)04:00 | 🇫🇯 フィジー VS ポルトガル 🇵🇹 | JSPORTS(生放送) | |
準々決 | 10月15日(日)00:00 | 未定 VS 未定 | NHK(生放送)※ | JSPORTS(生放送) |
準々決 | 10月15日(日)04:00 | 未定 VS 未定 | NHK(生放送)※ | JSPORTS(生放送) |
準々決 | 10月16日(月)00:00 | 未定 VS 未定 | NHK(生放送)※ | JSPORTS(生放送) |
準々決 | 10月16日(月)04:00 | 未定 VS 未定 | NHK(生放送)※ | JSPORTS(生放送) |
準決 | 10月21日(土)04:00 | 未定 VS 未定 | NHK(生放送)※ | JSPORTS(生放送) |
準決 | 10月22日(日)04:00 | 未定 VS 未定 | NHK(生放送)※ | JSPORTS(生放送) |
3決 | 10月28日(土)04:00 | 未定 VS 未定 | NHK(生放送) | JSPORTS(生放送) |
決勝 | 10月29日(日)04:00 | 未定 VS 未定 | 日テレ(生放送) NHK(録画) | JSPORTS(生放送) |
ミニ展望
南北4チームが頭ひとつ抜けている
開催国フランス、世界ランキング1位アイルランド、最多優勝国ニュージーランド、同じく最多優勝国で前回大会制した南アフリカ、これら4チームを軸とした優勝争いが予想されます。
サモア、フィジーがダークホース
サモア、フィジーとした太平洋諸国も不気味です。サモアは代表資格のルール変更により、元”オールブラックス”の大物が加入。フィジーは近年のスーパーラグビー参加によってチーム力が磨かれ大会前のテストマッチでは、イングランドに初めて勝利しました。
エディーが指揮するオーストラリアも注目
日本ファンにおなじみエディー・ジョーンズHCはイングランドを離れ”母国”オーストラリア指揮官に大会直前に就任。不振のチームにあって、就任後は5連敗と苦しんでいます。ただ過去、本大会で何度も世界を驚かせてきたエディーHCだけに照準を合わせているはず。オーストラリアの戦いに注目です。
日本はまず予選プール突破。第2戦がヤマ
そして日本は今大会まず予選プール突破が大きな壁になるでしょう。ヤマは第2戦、エディーHCが去ったイングランドとの戦いです。ここで歴史的勝利を奪えれば、勢いそのままに次戦でサモアを倒し3連勝がイメージできます。最終アルゼンチン戦は難敵。ここで勝てずとも3勝1敗で予選プールを勝ち抜けたい。