ニュース 日本代表 海外

日本代表も参戦の「パシフィック・ネーションズカップ」まであと一ヶ月!ラグビー熱高まる、アメリカで決勝戦

日本代表も参戦の「パシフィック・ネーションズカップ」まであと一ヶ月!ラグビー熱高まる、アメリカで決勝戦

アメリカファーストフィールド 写真:CC(PeteysHead)

日本代表も参戦する「パシフィック・ネーションズカップ」開幕まで一ヶ月を切った。8月23日(※日本時間)に開幕戦が行われる。同大会は昨年に引き続き、日本のほか、カナダ、フィジー、サモア、トンガ、アメリカの計6カ国が参加する。

日本代表はプールBでカナダ、アメリカと対戦する。プール戦2試合は確定で、その順位によって準決勝進出(プール1位・2位)か5位決定戦(プール3位)かが決まる。準決勝に進めばさらに決勝または3位決定戦で計4試合を戦うことになる。

大会概要

開催期間: 2025年8月23日(土)〜9月21日(日)
参加国: 日本、フィジー、トンガ、サモア、カナダ、アメリカ
大会形式: プール戦→準決勝→決勝のトーナメント方式

  • プールA: フィジー、トンガ、サモア
  • プールB: 日本、カナダ、アメリカ

日本対ウェールズ、ライオンズ放送!

JSPORTSオンデマンドに申し込む

25歳以下は半額

プール戦スケジュール

第1節|8月23日(土)

プールB

  • カナダ vs アメリカ
    日時:8月23日(土)10:00キックオフ
    会場:マクマホンスタジアム(カルガリー)

プールA

  • トンガ vs サモア
    日時:8月23日(土)11:00キックオフ
    会場:テウファイヴァスタジアム(ヌクアロファ)

第2節|8月30日(土)

プールA

  • フィジー vs トンガ
    日時:8月30日(土)12:00キックオフ
    会場:HFCバンクスタジアム(スバ)

プールB

  • 日本 vs カナダ
    日時:8月30日(土)17:00キックオフ
    会場:仙台ユアテックスタジアム(仙台)

第3節|9月6日(土)・7日(日)

プールA

  • サモア vs フィジー
    日時:9月6日(土)12:00キックオフ
    会場:ロトルアインターナショナルスタジアム(ロトルア)

プールB

  • アメリカ vs 日本
    日時:9月7日(日)10:05キックオフ
    会場:ハートヘルスパーク(カリフォルニア州サクラメント)

決勝トーナメント

準決勝・5位決定戦|9月15日(月)

会場:ディックススポーティンググッズパーク(コロラド州デンバー)

  • 5位決定戦
    プールA 3位 vs プールB 3位
    03:35キックオフ
  • 準決勝1
    プールA 2位 vs プールB 1位
    06:35キックオフ
  • 準決勝2
    プールA 1位 vs プールB 2位
    09:35キックオフ

3位決定戦・決勝|9月21日(日)

会場:アメリカファーストフィールド(ユタ州ソルトレイクシティ)

  • 3位決定戦
    準決勝敗者同士
    07:35キックオフ
  • 決勝戦
    準決勝勝者同士
    10:35キックオフ

日本としてはプール戦を勝ち上がって、昨年の準優勝以上を狙いたい。決勝戦で見据える相手ははやはり別プールに入ったフィジーか。昨年は決勝戦で17-41と大敗した。

また、今大会は18回目にして初めて決勝戦がアメリカで行われる。アメリカといえばアメフトの国だが、近年ラグビー熱もじわじわと高まっており、2031年の男子ラグビーワールドカップ、2033年の女子ワールドカップの北米開催を控えている。観客の入りや、スタジアムの熱狂具合にも注目したい。

文:リードラグビー編集部

オススメ記事

1

リーグワンを毎節ピッチレベルで取材を続けてきた編集者兼ライター・フォトグラファーの齋藤龍太郎氏が、今シーズンを総括。選手や指揮官の言葉、スコアという数字からにじんでくるリーグのレベルアップとは。 海外 ...

2

フリーアナウンサーとして活動しながら、「ラグビーカフェ」のインタビュアー兼編集記者として、リーグワンを精力取材。有働文子さんが見つめる“イケメン選手”とは?をテーマに寄稿いただいた。 NTTジャパンラ ...

3

冬の花園、過去5大会で3度の全国優勝。高校ラグビー界で"東のヨコヅナ"という異名を持つ東日本屈指の強豪校、桐蔭学園の勢いが止まらない。「名将論。」第2回のゲストは、コーチ時代も含め約30年に渡って同校 ...

-ニュース, 日本代表, 海外
-, , , , , , , ,