【スピアーズ】確実に、パワフルに任務遂行。イーグルスを1トライに抑え”えどりく”15連勝飾る

2023/3/19

リーグワン、今週のマッチレポートはDIVISION1の上位対決。前節終了時点で2位のクボタスピアーズ船橋・東京ベイが”えどりく”ことホームの江戸川区陸上競技場で同3位の横浜キヤノンイーグルスを迎え討ちました。12月の前回対戦は27-27のドロー。果たして今回は。 スピアーズ強力FWが膠着やぶる この日はしばらく続いた春の陽気から一転、冷たい雨が選手の体力とボールコントロールを奪う厳しい天候に。 両チーム、キックを中心にゲームを組み立てますが、ミスからなかなかスコアが動きません。 膠着をやぶったのはスピアー ...

ReadMore

【リーグワン】埼玉WK 強すぎる開幕11連勝! 観戦者のマスク着用はどうなる?…1週間のニュース

2023/3/16

リーグワンも気づけば後半戦に、先週のニュース・試合結果をまとめます。 1週間のニュース 埼玉WKが東京SG下し開幕11連勝 埼玉ワイルドナイツの勢いが止まりません。3月11日に行われた第11節で昨季決勝の相手・東京サンゴリアスを41-29で下し、開幕からの連勝を11に伸ばしました。優勝に輝いた昨季から数えると驚異の27連勝。コロナによる不戦敗を除けば、まだリーグワンで負け知らず。 前節「フルハウス」の大活躍だった、埼玉WK山沢拓也はこの試合はフルバックでの出場。 後半20分、日本代表で座を争うであろうスタ ...

ReadMore

リーグワン平均観客数はコロナ禍から回復も、目標の1万5千人にはほど遠い現状

2023/3/10

コロナ禍を経て、今季から観客の入場制限が撤廃されたリーグワン。DIVISION1の平均観客数は第10節までのデータで平均5,648人となっていて、昨年の平均4,213人から約34%のアップとなっていました。ただし、リーグワンが目標に掲げる1万5千人には程遠く、トップリーグ時代に一度到達した1万人台から見ても半分程度の数字になっています。 リーグワン~トップリーグ20年間の観客数推移 上のグラフはリーグワン前身のトップリーグ時代からさかのぼった20年間の平均観客数の推移です。 灰色となっているのがトップリー ...

ReadMore

【リーグワン】埼玉WK山沢が「フルハウス」無双!日野RDは残り試合の辞退を発表…1週間のまとめ

2023/3/7

後半戦に突入したリーグワン、先週のニュース・試合結果をまとめます。 1週間のニュース 山沢拓也がリーグ初の「フルハウス」達成! 無敗対決となった、埼玉ワイルドナイツ対クボタスピアーズ船橋・東京ベイ戦では、埼玉WKの山沢拓也がリーグ初の「フルハウス」を達成する活躍で30-15の勝利に貢献。フルハウスとはすべての得点方法で得点をあげることで、山沢はこの試合2トライ3コンバージョン2ペナルティゴール1ドロップゴールを決める”無双”状態。25得点を叩き出しました。 山沢は昨年の日本代表では出場時間が限られ2番手ポ ...

ReadMore

【レヴズ】「素晴らしい以外の言葉がない」クワッガ・スミス魂の2トライでイーグルスの4連勝阻む

2023/3/4

リーグワン、今週のマッチレポートは交流戦の静岡ブルーレヴズ対横浜キヤノンイーグルス。この試合まで3連勝中と好調をキープするイーグルスに対し、今季まだ2勝のレヴズがアウェーでいかに立ち向かうか。 圧巻だった”デクラーク引きずり”トライ 展開力、個々のタレントで優るイーグルス。南アフリカ代表SHファフ・デクラーク-日本代表SO田村優という豪華なホットラインでトライを奪うなど、一時12点差までリードを広げます。しかしここにレヴズのFLクワッガ・スミスが立ち塞がります。 前半終了間際、密集からボールを持ち出すと一 ...

ReadMore

【最新ランキング】「リーグワン在籍選手の出身大学」TOP10!帝京が100人超輩出でダントツ1位

2023/3/2

日本ラグビーの最高峰に選手を多く送り込む名門校はどこなのか?リーグワン在籍選手の出身校大学を高校に続いてリサーチ。際立つ帝京大学の強さ。 ※対象チームはDIVISON1~3全チーム※2月17日時点でリーグ公式HP に登録されていた選手が対象 1位帝京は100人超を送り込む ランキング結果は以上の通り。 1位は帝京大学で119人。2位を30人近く引き離す大差に。帝京は2009年~2017年で9連覇という金字塔を打ち立てましたが、そのメンバーが中心です。 2位は明治大学で91人。伝統的に高校日本代表 ...

ReadMore

【最新ランキング】「リーグワン在籍選手の出身高校」TOP30!東海大仰星が東福岡を抜き1位に

2023/3/2

日本ラグビーの最高峰に選手を多く送り込む名門校はどこなのか?リーグワン在籍選手の出身校高校を昨年に引き続いてリサーチしました。今回は上位30位まで広くみていきます。際立つ近畿勢の強さ、そして海外校もランクイン。 ※対象チームはDIVISON1~3全チーム※2月17日時点でリーグ公式HP に登録されていた選手が対象 上記ランキングのような結果になりました。 1位は東海大仰星、近畿勢がトップ10のうち8校 1位は東海大仰星(大阪)で51人。昨年は2位でしたが東福岡を抜きトップに躍り出ました。DIVISON1の ...

ReadMore

【リーグワン】リーグ前半戦が終了、"4強"の構図が見えてきたか…第8節ダイジェスト

2023/2/21

2月18、19日に行われたリーグワンDIVSION1の試合結果を、動画ハイライトとともにコンパクトにまとめています。先週はDIVISION2~3の試合はありませんでした。 強さを見せたのが、4強チーム。埼玉WKは花園Lをノートライに抑えて開幕8連勝。S東京ベイも”台風の目”相模原DB相手に60得点。横浜Eも両チーム合計107点という乱打戦を制しました。東京SGもBR東京に18-7となっています。 ほか今シーズンあと一歩の接戦が多い、静岡BRは今節も神戸Sに3点差の敗戦。 DIVSION1 BR東京 7-1 ...

ReadMore

【2023-24年】「オールブラックス」のつわ者が来季リーグワンにやってくる。判明分まとめ

2023/2/11

すでにリーグワン数チームで来季2023-24加入選手が発表されています。ニュージーランド「オールブラックス」のレジェンドが並ぶ豪華な顔ぶれ。現時点判明分をまとめます。【2023年3月更新】 ※キャップ数は2/11時点 コベルコ神戸スティーラーズ 代表ロックの座に10年座る”ミスターオールブラックス”と言える選手の一人です。~中略~204センチ123キロの巨体をいかしてラインアウト、モールの核に。その存在でチームのパワーが一段階引き上がるような選手です。メンタリティも一流 10.29 日本代表と激突!オール ...

ReadMore

【イーグルス】「先生のような存在」デクラークから荒井康植は学び、したたかに盗む

2023/2/6

リーグワンの横浜キヤノンイーグルスに今季から加入した南アフリカ代表ファフ・デクラーク。今、世界で最も脂が乗っている「トップ・オブ・トップのスクラムハーフ」です。 その存在はチームの他選手にも刺激を与えています。4日のブラックラムズ東京戦で先発のデクラークに代わり、前半27分にピッチに入ったのが今季4試合目出場となった荒井康植。 ラインコントロールだけでなく運動量多いカバーリング、スクラムからの思い切ったランなど、積極的なプレーでチームの勝利に貢献。「先生のような存在」というデクラークから多くの学びを得てい ...

ReadMore

PICKUP

1

いよいよ12月17日に2シーズン目が開幕する日本ラグビー最高峰「リーグワン」。昨シーズンに引き続き強力な外国人選手が集結しています。今シーズンは、南アフリカ代表を筆頭に南半球出身の有力選手がズラリ。そ ...

オーストラリア高校代表に選ばれたヘル 2

各国から実力者が集う、リーグワンでひときわ大きなインパクトを残している選手が、クボタスピアーズに所属するオペティ・ヘル。トンガ出身のプロップで、巨体を活かした豪快な突進でスタジアムを沸かせています。 ...

3

2季目を迎えるラグビーの最高峰リーグ「リーグワン」が12月17日(土)に開幕。DIVISON1~3全試合の日程・結果・TV放送(地上波含む)をまとめます。 ※ページは随時更新 DIVISION1日程・ ...