リーグワン2022-23レギュラーシーズンが終了しました。プレーオフと入れ替え戦をまだ控えていますが、ここまでで各チームの観客数はどれぐらいなのでしょうか。DIVSION2・3も含めて数字を算出しました。
※ホスト/ビジター ゲームの区別はせず一括で計算
※DIVISION2は順位決定戦も対象

最も観客を集めたのはサンゴリアス
最も観客を集めたチームは、東京サンゴリアス。1試合平均は全チーム唯一つの8千人越え。そして2位が僅差で埼玉ワイルドナイツになりました。
両チームが秩父宮ラグビー場で戦った、第11節の一戦は今シーズン最多となる19,079人が集まりました。
おおむねチームの成績と観客数は比例していましたが、3位に入ったトヨタヴェルブリッツ、5位のコベルコ神戸スティーラーズは成績順位より観客数順位の方が上回っていました。
反対にクボタスピアーズ船橋・東京ベイは、レギュラーシーズンの順位は2位でしたが観客数ベースだと7位。これはホストスタジアムの"えどりく"がコンパクトな競技場というのも関係しているように思います。
DVISION2・3 のチームは?
DIVISION2・3の観客数も調べてみました。やはりまだDIVISON1とは集客力に差があり、1試合平均でDIVISION1を上回るチームはありませんでした。DIVISON2以下で最も観客を集めたのは、浦安D-Rocksで約2千人となっていました。
DIVISION3のチームでは、NTTドコモレッドハリケーンズ大阪、九州電力キューデンヴォルテクスが中位に食い込んでいました。
リーグは今シーズンは、DIVISION1~3総計で70万人という観客数を目標として掲げています。現時点で総計約64万人。今後のプレーオフと入れ替え戦で、大入りが続けば達成できそうです。