リーグワン

【ワイルドナイツ】「一つ穴が開けば、水は一気に流れる」後半イーグルスDFを攻略。51得点快勝で決勝進出

【ワイルドナイツ】「一つ穴が開けば、水は一気に流れる」後半イーグルスDFを攻略。51得点快勝で決勝進出

写真:JRLO

リーグワン2022-23プレーオフ準決勝の第一戦。レギュラーシーズン1位で連覇を狙う”王者”埼玉パナソニックワイルドナイツに、同4位で準決勝初進出となった横浜キヤノンイーグルスが渾身のチャレンジ。

ワールドカップ全48試合放送

JSPORTSオンデマンドに申し込む

【初月無料】学生ならさらに半額

序盤はイーグルスペース、連続トライに湧く

試合の序盤はイーグルスのペース。二人がかりのダブルタックルで相手の前進を確実に止め、王者にプレッシャーをかけます。

攻めても少ないチャンスを確実にモノにして、14分にラインアウトから先制のモールトライ。その5分後には、SHファフ・デクラークが相手の虚をつく好判断で、WTBイノケ・ブルアのトライをアシスト。この日の秩父宮、体感的には赤のイーグルスファンが優勢でスタジアムが湧きます。

▲好判断でイーグルス2本目のトライを演出したデクラーク
写真:JRLO

しかし、王者もじわじわと忍び寄る。SO松田力也が正確なキックで3点を積み重ね、3連続ゴール。

その後両チーム1本ずつ決めて15-17、イーグルスリードで前半を折り返します。

王者がイーグルスのDFに穴を開け、畳み掛けた

ターニングポイントとなったのは、後半の入りでワイルドナイツが奪ったトライ。前半終了間際にイーグルスにイエロカードが出ており数的有利の状況の中、怒涛の攻めを見せます。フェーズを重ねゴール前に迫ると、DFにぽっかり穴が。WTBマリカ・コロインベテが見逃さずチームファーストトライをあげ22-17と逆転に成功します。

「ダムをイメージしてください。一つ穴が開けば、水は一気に流れていきます」

試合後、ワイルドナイツのロビー・ディーンズHCがそう表現したように、この一つのトライからイーグルスDFが崩れていきます。

▲この試合ハットトリックを達成したコロインベテ
写真:JRLO

裏を狙う意識も強かったワイルドナイツ。52分には、キックの応酬からCTBディラン・ライリーが裏にキックを転がし再びコロインベテが抑えます。そこから相手に得点を許さず怒涛の5連続トライ。最後は「フィジカル面に成長を感じている」という驚異の37歳・HO堀江翔太もトライ。

気づけば51-20という大差でワイルドナイツが勝利となりました。イーグルスは後半ノートトライに。バックス展開をする場面が少なく得点につなげられませんでした。

試合終了後、ワイルドナイツの坂手キャプテンは「前半規律が乱れた部分があったが、後半入ってきたメンバーがエナジーを入れ23人全員で勝ち切った。体も痛い、しんどいゲームだったが勝ち切れたのは大きな一歩」と振り返りました。

対するイーグルスの沢木敬介HCは、「(前半の)40分は戦えていた。今まで築いてきたものに自信を持っていい。今日の負けですべてが消えるわけではない。このゲームでの成長を来週見せられるように3位を狙いたい」などと次週の3位決定戦に前を向いた上で、ワイルドナイツとの差は「プレーオフで変わるのがコリジョン(コンタクト)の部分。そこでワイルドナイツさんの経験値が上回った」としました。

【取材こぼれメモ】この試合、もう一つの見どころは両チーム司令塔のドロップゴール合戦。前半、ワイルドナイツ松田がゴール前で冷静に決めると、負けじとイーグルス田村も50m近いロングドロップゴールを披露、そのスキルフルなプレーに大いに湧きました。

PICKUP

1

9月8日に開幕を迎えるワールドカップフランス大会。10月29日の決勝戦まで2ヶ月弱、全48試合の熱戦が繰り広げられる。 その日程、結果、そしてTV放送(地上波含む)に関する詳細をテーブル形式でまとめて ...

2

https://leadrugby.com/archives/502 ワールドカップフランス大会に臨む日本代表メンバー33選手の中から、各ポジション1人絞り込み。注目選手として15人ピックアップ、プレ ...

3

各カテゴリーで結果を残す名将に、その指導哲学と日本ラグビーへの提言を聞く。「名将論。」第1回のゲストは、クボタスピアーズ船橋・東京ベイのフラン・ルディケHC。 南アフリカ出身でスーパーラグビーのブルズ ...

-リーグワン
-, , ,