歴史を読む

日本ラグビーの歴史に刻まれた「大番狂わせ」3選 高校、大学VS社会人、代表戦…

日本ラグビーの歴史に刻まれた「大番狂わせ」3選 高校、大学VS社会人、代表戦…

画像:DALL·E

サッカーワールドカップカタール大会では、世界ランキング下位チームが強豪国を倒す「番狂わせ」が相次いだ。日本もスペイン・ドイツを倒して大いに湧いたのは記憶に新しい。

その点同じ球技であるが、ラグビーは実力差がはっきりとあらわれ、番狂わせが少ないのが特徴だ。それでも、日本ラグビーの歴史には「伝説の番狂わせ」と呼べる試合がいくつかある。ここでは高校、大学VS社会人、代表戦の中から3試合を紹介しよう。

①修猷館 29-26 東福岡〜高校ラグビー福岡県予選準々決勝 2014年5月〜

高校ラグビーの福岡県予選で起きた衝撃の一戦だ。

福岡県の絶対王者・東福岡高校は、23大会連続で「花園」に出場している強豪校だ。しかし、この年の春の県予選では、進学校・修猷館高校に敗れてしまったのだ。

東福岡高校はこの試合に2軍メンバーで挑んだという噂も。それほど「ここで負けるはずがない」と思っていたのだろう。

しかし、修猷館高校は激しいタックルと結束力のあるモールで東福岡高校を苦しめた。前半は19-19で互角に戦い、後半もリードを許すも残り1分で逆転する見事な勝利だった。

東福岡高校はこの年の花園では、福岡県代表として出場し、春の県予選でのつまずきが嘘のように圧勝して全国優勝を果たしている。


【PR】株式会社ジェイ・スポーツ

DIVISION3もカバー
リーグワンを全試合放送!

JSPORTSオンデマンド


②早稲田大学 28-24 トヨタ自動車〜日本選手権2回戦 2006年2月〜

▲当時の試合記録 画像:トップリーグ公式HPより

大学チームが社会人チームを撃破した伝説の試合だ。

この試合は大番狂わせと言えるが、戦前から早稲田大学には勝利の期待があった。

カリスマ清宮克幸監督指揮のもと、早稲田大学は黄金時代を迎えていた。佐々木隆道キャプテンをはじめ、五郎丸歩、畠山健介、矢富勇毅など、後に日本代表で活躍するスター選手が揃っていた。このシーズン、早稲田大学は「打倒トップリーグ」を掲げて、社会人チームへの勝利を本気で狙っていたのだ。

試合は終始早稲田大学ペースで進んだ。強力なトヨタ自動車のFWに対してモールで押し込み先制トライ。その後も、華麗なパスダミーからのトライ、インターセプトからのトライと、観客を沸かせるプレーで得点を重ねた。終盤トヨタ自動車の猛追を振り切って最後は28-24の勝利だった。

大学チームが社会人のトップチームに勝利するのは、同じく早稲田大学が1988年に東芝府中を破って以来のことだった。なお、現在は日本選手権のフォーマットが変わったため、大学と社会人の対戦は行われなくなった。

③日本代表 34-32 南アフリカ代表〜ワールドカップ 2015年9月19日〜

ラグビーの番狂わせと言えば、この試合を思い浮かべる人が多いだろう。この奇跡が起きた土地から「ブライトンミラクル」とも呼ばれ、後に映画化もされている。

2015年のワールドカップイングランド大会。大会が始まるまで、日本ラグビーは低迷の長いトンネルの中で苦しんでいた。1987年から連続7大会に出場するも、通算で1勝だった。

そんな日本の初戦の相手が"スプリングボクス"の愛称を持つ南アフリカ代表。こちらはワールドカップ3度の優勝を経験し、この大会でも優勝候補に数えられる強豪だった。

当時の世界ランキングでは、日本が13位に対して南アフリカが3位。日本のファンですらも「まさか勝てはしない」というのが戦前の雰囲気だった。

しかし、名将エディー・ジョーンズの指導のもと日本代表は大きく成長していた。エディーHCはチームに凄まじい「プレッシャー」を与えて鍛え上げていたのだ。

試合が始まるとパワーに押される場面はあったが、日本代表はスピードとフィットネスで上回りアグレッシブに攻め続けた。

ハイライトは試合終盤、3点リードされた場面だった。

日本代表は相手の反則を誘い、ペナルティーを得た。ゴールキックを狙って同点にするか、キックを蹴らずにトライを狙うか。エディーHCの指示を無視してキャプテンのリーチは後者を選択した。

最後はスクラムからボールを継続し、感動的な逆転トライが生まれた。これが日本代表の歴史的勝利だった。

なお、2019年ワールドカップでの日本のアイルランド・スコットランド撃破はあえてここには入れていない。エディーHCが礎を築き、2019年には欧州の強豪国と互角に戦えるだけの自力がついていたからだ。世界のトップ10入りを果たした日本代表は今は番狂わせを起こす立場というよりも、起こされる立場に変わったと言っていいだろう。

  • この記事を書いた人

リードラグビー編集部

世界8強が見えてきた日本代表。そして各国のトップ選手が集まるリーグワン。今、日本ラグビーの”新時代”が始まろうとしています。そんな新時代を読み【READ】、読者を観戦に導く【LEAD】メディアです。注目選手や試合レポートのほか、連載やインタビューも続々公開予定です。

オススメ記事

1

フリーアナウンサーとして活動しながら、「ラグビーカフェ」のインタビュアー兼編集記者として、リーグワンを精力取材。有働文子さんが見つめる“イケメン選手”とは?をテーマに寄稿いただいた。 NTTジャパンラ ...

2

冬の花園、過去5大会で3度の全国優勝。高校ラグビー界で"東のヨコヅナ"という異名を持つ東日本屈指の強豪校、桐蔭学園の勢いが止まらない。「名将論。」第2回のゲストは、コーチ時代も含め約30年に渡って同校 ...

3

リーグワンDIVISION1~3全チームの新加入・退団選手をまとめている。 新加入選手、退団選手ともに2024年中にリリースがあった選手名を記載している。2024-25シーズンからの新規参入チーム、ル ...

-歴史を読む
-, , , ,

リードラグビー