ワールドカップ 日本代表

フランス大会で日本代表が目指すボーナス額は750万円!ラグビーW杯での報奨金制度とは

2023年5月2日

pexels-photo-3943748.jpeg

Photo by cottonbro studio on Pexels.com

9月に控えるラグビーワールドカップフランス大会。日本代表の選手とスタッフにはその活躍に応じて、「ボーナス」(報奨金)が支給されます。4月に行われたメディアブリーフィングで、日本協会の岩渕健輔専務理事がその額を明かしました。

ワールドカップ全48試合放送

JSPORTSオンデマンドに申し込む

【初月無料】学生ならさらに半額

決勝T進出給+強豪勝利給

ボーナスは2段構えになっています。決勝トーナメント進出以上という成績を残せば、

  • 優勝 500万円
  • ベスト4 300万円
  • ベスト8 100万円

が支給されます。もうひとつが、勝利給です。

  • 強豪10ヵ国への勝利給 50万円

対象チーム

スコットランド、アイルランド、ウェールズ、イングランド、フランス、オーストラリア、ニュージーランド、南アフリカ、アルゼンチン、イタリア

となっています。

ちなみに、サッカー日本代表のワールドカップでの勝利給は200万円、決勝トーナメント進出で600万円とのことで、それと比べるとやや寂しい印象です。

優勝フルマックスで750万円か

皮算用をすると、予選全勝突破すれば、ベスト8給+強豪勝利給=200万円となります。予選では、勝利給の対象であるイングランド・アルゼンチンと対戦します。

そのまま優勝を果たすと、優勝給+強豪勝利給×5=750万円ということになります。(※決勝トーナメントで対戦する国はすべて強豪国と仮定)

この報酬額は前回大会と同じですが、対象選手やスタッフは増えているため予算としては実質増額のようです。

PICKUP

1

9月8日に開幕を迎えるワールドカップフランス大会。10月29日の決勝戦まで2ヶ月弱、全48試合の熱戦が繰り広げられる。 その日程、結果、そしてTV放送(地上波含む)に関する詳細をテーブル形式でまとめて ...

2

https://leadrugby.com/archives/502 ワールドカップフランス大会に臨む日本代表メンバー33選手の中から、各ポジション1人絞り込み。注目選手として15人ピックアップ、プレ ...

3

各カテゴリーで結果を残す名将に、その指導哲学と日本ラグビーへの提言を聞く。「名将論。」第1回のゲストは、クボタスピアーズ船橋・東京ベイのフラン・ルディケHC。 南アフリカ出身でスーパーラグビーのブルズ ...

-ワールドカップ, 日本代表
-,