勝利まであと一歩。7点差の惜敗
29日、東京・国立競技場で、ラグビー日本代表とニュージーランド代表「オールブラックス」のテストマッチが行われました。日本代表はオールブラックスに試合終了直前まで競り合い、31-38の惜敗。初勝利こそなりませんでしたが、1トライ1ゴール差とついに最強の相手を射程圏内に収めました。
過去対戦成績
対オールブラックス この試合までの対戦成績
1987年10月●0-74(花園)
1987年11月●4-106(国立競技場)
1995年6月●17-145(ブルームフォンテーン)
2011年9月●7-83(ハミルトン)
2013年11月●6-54(秩父宮ラグビー場)
2018年11月●31-69(味の素スタジアム)
取られても取り返す展開、白熱の展開
序盤はオールブラックスが攻撃力を見せつける展開。前半33分までに、「要注意選手」として名前をあげたブロディ・レタリック、セヴ・リースらが3トライし3-21とします。
そこから日本も反撃。前半37分、相手のキック処理ミスからこぼれたボールを、SO山沢拓也が"ドリブル"トライ。中学時代はサッカー選手としても有望だったという山沢が、見事な足技を披露します。さらに前半終了間際、山沢→山中亮平→中村亮土→ディラン・ライリー→流大とバックス陣がひとつなぎでトライ。17-21で前半を終えます。
後半開始早々、反撃ムードを断ち切るかのようにオールブラックスのケイレブ・クラークが個人技でトライ。しかし、ここで引き離されなかったのが今日の日本。
後半16分、ビックプレーが飛び出します。相手キックに対して、身長202cmのワーナー・ディアンズが立ち塞がりチャージ。そのままボールをもぎ取り約40mを独走し、22-28と詰め寄ります。その後1本フォワードプレイから相手にトライを許し24-33とされますが、後半16分レタリックが危険なプレーでレッドカードで退場。
数的優位を得た日本は、後半39分、ゴール前ラインアウトから攻め込み最後は姫野がフィニッシュ。ゴールも決まって31-35。あと1トライで逆転と、歴史的勝利を射程圏内とします。しかし一歩及ばず、最後はペナルティからゴールを決められ31-38で試合終了となりました。
【PR】ぴあ株式会社
日本代表チケット発売中!
後払いもOK
「タフだった」敵将も脱帽
試合を通じでフォワードも当たり負けせず、王国相手にがっぷり組み合った日本。実は両チームに体格差はほとんどありませんでした。平均体重に関してはわずかながら上回っているほど。
オールブラックスのキャプテン、サム・ケインも試合後厳しい表情で「タフだった、試合を通じてプレッシャーをかけられた」とコメント。反対にあと一歩及ぼなかった点はどこだったのでしょうか。同ケインが「(勝因は)スコアをとれたこと」と語ったように、5トライを許してしまった守備の一瞬の脆さではないでしょうか。ここは今後の課題になりそうです。
しかし、ディアンズ、山沢といったこの試合でチャンスを与えられた選手がしっかりアピールし、日本にとって収穫が多い試合でした。
チケットは完売、パブリックビューイングも盛況
この試合、チケットは完売。「入場者数が65,188人となり、ラグビーワールドカップ2019日本大会を除き、国内で開催した日本代表戦の歴代最多入場者数を更新」とのこと。
また、秩父宮ラグビー場ではパブリックビューイングが実施され、多くのファンが詰めかけ声援を送っていました。日本ラグビーの熱気を感じた一戦となりました。