日本代表

ラグビー日本代表、イングランドに52失点の完敗。スクラム、キックで重圧

ラグビー日本代表、イングランドに52失点の完敗。スクラム、キックで重圧

11月12日、ラグビー日本代表とエディー・ジョーンズHC率いるイングランド代表のテストマッチ(オータムネーションズシリーズ)がトゥイッケナムで行われました。日本は6トライを奪われ、13-52と敗戦。来年のワールドカップの”前哨戦”はイングランドに軍配が上がりました。

リーグワン・W杯ぜんぶ観れる!

JSPORTSオンデマンド

【初月無料】学生ならさらに半額

スクラムとキックでプレッシャーを受けた

日本代表は再三、スクラムとキックでプレッシャーをかけられる苦しい展開に。

スクラムに自信を持つ、3番の具智元が耐えきれず前半だけで3度のペナルティーを犯してしまいます。イングランドのファーストトライは、そのスクラムのペナルティーから自陣に攻め込まれたもの。試合を通じて、強力フォワードの相手に押し込まれました。

また、イングランドは徹底したキック戦術でプレッシャーをかけてきました。ボール支配率は日本が55%、イングランドが45%と上回りましたが、”ボールを持たされている”状態で攻めきれません。

苦しい試合展開にあってディアンズなど希望も

結局日本のトライは、ワーナー・ディアンズが密集から抜け出し、齋藤直人につないだ1トライのみ。苦しい試合展開にあってディアンズや、ランで見せたデビタ・タタフ、ディラン・ライリーら個々に光る選手はいました。

イングランドは「キーマン紹介」でも名前をあげた、オーウェン・ファレルが全7本のゴールキックをすべて決めるなど15得点の活躍。他、フレディ・ステュワートも196センチ107キロの体格をいかしてファーストトライをあげるなどこの試合のマン・オブ・ザ・マッチに。

日本はチームとしての完成度を高めて、イングランドと来年のW杯までどこまで距離を詰められるか。来週はフランスとのテストマッチを戦います。


PICKUP

1

いよいよ12月17日に2シーズン目が開幕する日本ラグビー最高峰「リーグワン」。昨シーズンに引き続き強力な外国人選手が集結しています。今シーズンは、南アフリカ代表を筆頭に南半球出身の有力選手がズラリ。そ ...

オーストラリア高校代表に選ばれたヘル 2

各国から実力者が集う、リーグワンでひときわ大きなインパクトを残している選手が、クボタスピアーズに所属するオペティ・ヘル。トンガ出身のプロップで、巨体を活かした豪快な突進でスタジアムを沸かせています。 ...

3

2季目を迎えるラグビーの最高峰リーグ「リーグワン」が12月17日(土)に開幕。DIVISON1~3全試合の日程・結果・TV放送(地上波含む)をまとめます。 ※ページは随時更新 DIVISION1日程・ ...

-日本代表
-, ,