高校

【2023年】第24回全国高校ラグビー「センバツ」の日程・結果・TV放送予定

【2023年】第24回全国高校ラグビー「センバツ」の日程・結果・TV放送予定

写真:クリエイティブコモンズ

第24回の全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会、通称「センバツ」が3月25日に開幕。埼玉県の熊谷ラグビー場で試合が行われます。その日程・結果・TV放送をまとめます。

リーグワン・W杯ぜんぶ観れる!

JSPORTSオンデマンド

【初月無料】学生ならさらに半額

「センバツ」全試合の日程・結果

・2回戦までの組み合わせ

回戦試合日時組み合わせグラウンド
13月25日(土) 9:30佐賀工-黒沢尻工B
13月25日(土) 10:45名古屋-東海大相模B
13月25日(土) 12:00中部大春日丘-東海大福岡B
13月25日(土) 13:15関大北陽-国学院久我山B
13月25日(土) 14:30常翔学園-函館ラサールB
13月25日(土) 15:45長崎南山-東京B
13月25日(土) 9:30大阪桐蔭-流通経大柏C
13月25日(土) 10:45松山聖陵-秋田中央C
13月25日(土) 12:00東福岡-川越東C
13月25日(土) 13:15高川学園-秋田工C
13月25日(土) 14:30尾道-国学院栃木C
13月25日(土) 9:30関西学院-札幌山の手西
13月25日(土) 10:45報徳学園-日本航空石川西
13月25日(土) 12:00長崎北陽台-茗溪学園西
13月25日(土) 13:15桐蔭学園-京都成章西
13月25日(土) 14:30大分東明-開志国際西
敗者3月26日(日) 9:301回戦敗者-1回戦敗者B
敗者3月26日(日) 10:451回戦敗者-1回戦敗者B
敗者3月26日(日) 12:001回戦敗者-1回戦敗者B
23月26日(日) 13:151回戦勝者-1回戦勝者B
23月26日(日) 14:301回戦勝者-1回戦勝者B
23月26日(日) 15:451回戦勝者-1回戦勝者B
敗者3月26日(日) 9:301回戦敗者-1回戦敗者C
敗者3月26日(日) 10:451回戦敗者-1回戦敗者C
23月26日(日) 12:001回戦勝者-1回戦勝者C
23月26日(日) 13:151回戦勝者-1回戦勝者C
23月26日(日) 14:301回戦勝者-1回戦勝者C
23月26日(日) 15:451回戦勝者-1回戦勝者C
敗者3月26日(日) 9:301回戦敗者-1回戦敗者西
敗者3月26日(日) 10:451回戦敗者-1回戦敗者西
敗者3月26日(日) 12:001回戦敗者-1回戦敗者西
23月26日(日) 13:151回戦勝者-1回戦勝者西
23月26日(日) 14:301回戦勝者-1回戦勝者西
33月28日(火) 10:002回戦勝者-2回戦勝者A
33月28日(火) 11:302回戦勝者-2回戦勝者A
33月28日(火) 13:002回戦勝者-2回戦勝者A
33月28日(火) 14:302回戦勝者-2回戦勝者A
準決3月29日(水) 11:003回戦勝者-3回戦勝者A
準決3月29日(水) 12:303回戦勝者-3回戦勝者A
決勝3月31日(金) 11:00準決勝者-準決勝者A

「センバツ」のTV放送予定

花園に続いてMBSの特設サイトで全試合無料ライブ配信という太っ腹。また、JSPORTSでも全試合放送があります。広告無しでストレスフリーで試合を視聴したい方は契約をオススメします。残念ながら地上波での放送はないようです。

「センバツ」チケットの価格

準々決勝以降はチケットが販売されます。価格帯は以下の通り。

一般1500円、高校生500円 中学生以下無料【全席自由】

「センバツ」優勝候補は?

ズバリ、花園優勝校の東福岡と、関東新人大会決勝で圧勝(対国学院栃木 47-0)した桐蔭学園の2校どちらかと予想します。東福岡は高校レベルでは飛び抜けているフィジカルの強さが武器。桐蔭学園は花園出場を逃した分、新チームへの移行が早く、春の時点でチームの完成度は高いものと思われます。

出場校一覧

各地域ブロックから選抜された以下の32校が出場します。

都道府県高校過去出場歴推薦枠
北海道札幌山の手18大会連続18回目
北海道函館ラ・サール2大会ぶり5回目
秋田秋田工業7大会連続14回目
秋田秋田中央4大会ぶり7回目
岩手黒沢尻工4大会ぶり5回目
神奈川桐蔭学園20大会連続21回目
栃木 國學院大學栃木4大会連続9回目
東京國學院久我山2大会連続14回目
千葉流通経済大学付属柏6大会連続16回目
茨城茗溪学園3大会連続14回目
神奈川東海大学付属相模5大会ぶり4回目
石川日本航空石川7大会連続10回目
新潟開志国際2大会ぶり2回目
愛知中部大学春日丘6大会連続13回目
愛知名古屋4大会ぶり3回目
大阪大阪桐蔭2大会ぶり9回目
大阪常翔学園高校2大会ぶり13回目
兵庫報徳学園2大会連続6回目
大阪関西大学北陽5大会ぶり2回目
京都京都成章4大会連続11回目
兵庫関西学院4大会ぶり3回目
広島尾道2大会連続14回目
愛媛松山聖陵3大会連続4回目
福岡東福岡16大会連続19回目
佐賀佐賀工業10大会連続17回目
長崎長崎南山6大会ぶり6回目
福岡東海大学付属福岡8大会ぶり2回目
長崎長崎北陽台5大会連続9回目
大分大分東明4大会連続4回目
埼玉川越東2大会連続3回目
東京東京5大会ぶり3回目
山口高川学園初出場

開催権枠での出場が川越東、実行委員会推薦枠での出場が東京と高川学園の2校です。高川学園は今大会唯一の初出場校となります。

PICKUP

1

いよいよ12月17日に2シーズン目が開幕する日本ラグビー最高峰「リーグワン」。昨シーズンに引き続き強力な外国人選手が集結しています。今シーズンは、南アフリカ代表を筆頭に南半球出身の有力選手がズラリ。そ ...

オーストラリア高校代表に選ばれたヘル 2

各国から実力者が集う、リーグワンでひときわ大きなインパクトを残している選手が、クボタスピアーズに所属するオペティ・ヘル。トンガ出身のプロップで、巨体を活かした豪快な突進でスタジアムを沸かせています。 ...

3

2季目を迎えるラグビーの最高峰リーグ「リーグワン」が12月17日(土)に開幕。DIVISON1~3全試合の日程・結果・TV放送(地上波含む)をまとめます。 ※ページは随時更新 DIVISION1日程・ ...

-高校
-