データを読む 高校

【2000-現在】全国高校ラグビー「センバツ」歴代優勝・準優勝校一覧。最多優勝は東福岡で6回

close up shot of a gold medal on a black surface

Photo by Nataliya Vaitkevich on Pexels.com

2000年からはじまった全国高校ラグビー「センバツ」大会。その歴代優勝校は以下の通り。

年度優勝校準優勝校
12000埼工大深谷(埼玉)国学院久我山(東京)
12000仙台育英(宮城)桐蔭学園(神奈川)
22001啓光学園(大阪)東福岡(福岡)
32002大阪工大高(大阪)佐賀工(佐賀)
42003正智深谷(埼玉)佐賀工(佐賀)
52004天理(奈良)深谷(埼玉)
62005啓光学園(大阪)東海大仰星(大阪)
72006東海大仰星(大阪)東福岡(福岡)
82007伏見工(京都)桐蔭学園(神奈川)
92008常翔啓光学園(大阪)御所実(奈良)
102009東福岡(福岡)常翔学園(大阪)
112010東福岡(福岡)大阪朝鮮(大阪)
122011
132012東福岡(福岡)石見智翠館(島根)
142013大阪桐蔭(大阪)東海大仰星(大阪)
152014東福岡(福岡)桐蔭学園(神奈川)
162015東海大仰星(大阪)大阪桐蔭(大阪)
172016東福岡(福岡)桐蔭学園(神奈川)
182017桐蔭学園(神奈川)京都成章(京都)
192018桐蔭学園(神奈川)大阪桐蔭(大阪)
202019桐蔭学園(神奈川)御所実(奈良)
212020
222021東福岡(福岡)桐蔭学園(神奈川)
232022報徳学園(兵庫)東福岡(福岡)

近年の高校ラグビー界をリードする東福岡が最多6度の優勝。2009年からの12大会でなんと2大会に1回優勝している計算になります。

埼玉の熊谷ラグビー場で行われるセンバツ。”地元”の正智深谷(旧:埼工大深谷)も2000年と2003年に制しています。正智深谷は強烈なトンガ人留学生を擁し、一時代を築きました。

PICKUP

1

いよいよ12月17日に2シーズン目が開幕する日本ラグビー最高峰「リーグワン」。昨シーズンに引き続き強力な外国人選手が集結しています。今シーズンは、南アフリカ代表を筆頭に南半球出身の有力選手がズラリ。そ ...

オーストラリア高校代表に選ばれたヘル 2

各国から実力者が集う、リーグワンでひときわ大きなインパクトを残している選手が、クボタスピアーズに所属するオペティ・ヘル。トンガ出身のプロップで、巨体を活かした豪快な突進でスタジアムを沸かせています。 ...

3

2季目を迎えるラグビーの最高峰リーグ「リーグワン」が12月17日(土)に開幕。DIVISON1~3全試合の日程・結果・TV放送(地上波含む)をまとめます。 ※ページは随時更新 DIVISION1日程・ ...

-データを読む, 高校
-, ,