リーグワン

【リーグワン】来季は24→23チームに。NTTの新チームはDIVISION2スタート

2022年7月16日

【リーグワン】来季は24→23チームに。NTTの新チームはDIVISION2スタート

リーグワンは7月15日、2022-23シーズンのDIVISION編成を発表しました。

編成は以下の通り。

DIVISION 1

  • NECグリーンロケッツ東葛
  • クボタスピアーズ船橋・東京ベイ
  • コベルコ神戸スティーラーズ
  • 埼玉パナソニックワイルドナイツ
  • 静岡ブルーレヴズ
  • 東京サントリーサンゴリアス
  • 東芝ブレイブルーパス東京
  • トヨタヴェルブリッツ
  • 横浜キヤノンイーグルス
  • リコーブラックラムズ東京
  • 三菱重工相模原ダイナボアーズ ↑DIV2から昇格
  • 花園近鉄ライナーズ  ↑DIV2から昇格

【PR】ぴあ株式会社

後払いOK!リーグワンチケット発売中

チケットぴあ


DIVISION 2

  • 釜石シーウェイブスRFC
  • 日野レッドドルフィンズ
  • 三重ホンダヒート
  • NTT新チーム ↓DIV1から降格
  • 清水建設江東ブルーシャークス ↑DIV3から昇格
  • 豊田自動織機シャトルズ愛知 ↑DIV3から昇格

【PR】株式会社ジェイ・スポーツ

学生半額!大学・リーグワン…ぜんぶ観れる

JSPORTSオンデマンド


DIVISION 3

  • 九州電力キューデンヴォルテクス
  • クリタウォーターガッシュ昭島
  • 中国電力レッドレグリオンズ
  • マツダスカイアクティブズ 広島 ↓DIV2から降格
  • NTTドコモレッドハリケーンズ大阪 ↓DIV1から降格

事実上の廃部となった宗像サニックスブルースが抜け、昨シーズンから全体のチーム数は24→23と減少しました。

また、NTTドコモとNTTコミュニケーションズ、NTTグループ3社による新チームはDIV2からのスタート。メンバーなどは旧・NTTコミュニケーションズシャイニングアークス東京ベイ浦安を引き継ぐようですが、チーム名は変わる模様。NTTのプレスリリースによると、7月26日に運営チームの詳細が発表されるようです。

社員選手主体となる、NTTドコモレッドハリケーンズ東京大阪はDIV3に降格しています。

リーグワン、来季の開幕は2022年12月を予定しているとのこと。

PICKUP

1

各カテゴリーで結果を残す名将に、その指導哲学と日本ラグビーへの提言を聞く。「名将論。」第1回のゲストは、クボタスピアーズ船橋・東京ベイのフラン・ルディケHC。 南アフリカ出身でスーパーラグビーのブルズ ...

2

リーグワンDIVISION1~3全チームの新加入・退団選手をまとめている。 新加入選手については、来季2023-24シーズンから加入予定の選手と、2023年1月1日以降に加入した選手(主に2023春卒 ...

-リーグワン
-, ,