2023年9月に開幕するラグビーワールドカップフランス大会。
日本代表は予選プールDに所属していて、チリ、イングランド、サモア、アルゼンチンと対戦します。予選プール2位以上を勝ち取り、決勝トーナメントに進出することができるのでしょうか。対戦国との通算成績をまとめます。
シックスネーションズ・スーパーラグビー
「WOWOW」なら全部観れる!
チリ【世界ランキング22位】

チリ代表の基本情報
W杯出場:初出場
最高成績:-
日本とのW杯対戦予定:9月10日(日)
日本との過去対戦成績
過去対戦はなし
イングランド【世界ランキング5位】
イングランド代表の基本情報
W杯出場:10大会連続10度目
最高成績:優勝(2003)
日本とのW杯対戦予定:9月17日(日)
日本は通算0勝10敗
過去の対戦成績
1971年9月24日●19-27
1971年9月28日●3-6
1979年5月13日●19-21
1979年5月20日●18-38
1986年10月11日●12-39
1987年5月30日●7-60
2003年7月3日●10-37
2003年7月6日●20-55
2018年11月18日●15-35
2022年11月13日●13-52
イングランドの注目選手は?
マロ・イトジェ、オーウェン・ファレル、マーカス・スミスを要警戒。
エディー・ジョーンズHCが離任
昨年末、エディー・ジョーンズHCの解任が発表されました。後任はスティーブ・ボーズウィック。
サモア【世界ランキング11位】

サモア代表の基本情報
W杯出場:9大会連続9度目
最高成績:ベスト8(1991、1995)
日本とのW杯対戦予定:9月28日(木)
日本は通算5勝11敗
過去の対戦成績
1990年4月●11-37(秩父宮ラグビー場)
1999年5月◯37-34(花園ラグビー場)
1999年10月●9-43(英レクサム)
2000年6月●9-68(サモア)
2001年7月●8-47(東京スタジアム)
2006年6月●9-53(NZニュープリマス)
2007年6月●3-13(ユアスタ仙台)
2008年7月●31-37(サモア)
2009年6月●15-34(フィジー)
2010年6月◯31-23(サモア)
2010年10月●10-13(秩父宮ラグビー場)
2011年7月●15-34(秩父宮ラグビー場)
2012年6月●26-27(秩父宮ラグビー場)
2014年5月◯33-14 サモア(秩父宮ラグビー場)
2015年10月◯26-5(英ミルトンキーンズ)
2019年10月◯38-19(豊田スタジアム)
アルゼンチン【世界ランキング8位】

アルゼンチン代表の基本情報
W杯出場:10大会連続10度目
最高成績:3位(2007)
日本とのW杯対戦予定:10月8日(日)
日本は通算1勝5敗
過去の対戦成績
1993年5月●27 ‐ 30(ツクマン)
1993年5月●20 ‐ 45(ブエノスアイレス)
1998年9月◯44 ‐ 29(秩父宮ラグビー場)
1999年10月●12 ‐ 33(ミレニアム・スタジアム)
2005年4月●36 ‐ 68(ブエノスアイレス クリケット&ラグビークラブ)
2016年11月●20 ‐ 54(秩父宮ラグビー場)
アルゼンチンは昨年オールブラックスを撃破
昨年の「ラグビーチャンピオンシップ」で、アウェーでオールブラックスを撃破するなど実力を上げています。堅守と正確なキックがチームの持ち味。
予選プールの日程
- 9月10日(日)チリ戦@トゥルーズ
- 9月17日(日)イングランド戦@ニース
- 9月28日(木)サモア戦@トゥルーズ
- 10月8日(日)アルゼンチン戦@ナント