海外

【速報】歴史的初勝利!アルゼンチン代表がオールブラックスを敵地で撃破。堅い守りで魅せた

【速報】歴史的初勝利!アルゼンチン代表がオールブラックスを敵地で撃破。堅い守りで魅せた

ワールドカップ全48試合放送

JSPORTSオンデマンドに申し込む

【初月無料】学生ならさらに半額

アルゼンチンがオールブラックスに25-18で勝利

8月27日に行われたラグビーチャンピオンシップ第3節。アルゼンチンがニュージーランド「オールブラックス」をクライストチャーチで25-18で破り、アウェイでの歴史的初勝利をあげました。

オールブラックスは試合開始3分でペナルティゴールのチャンスを得ましたが、ゴールは外れ先制ならず。アルゼンチンが開始7分、ボフェリがペナルティゴールを決めて3-0とします。

しかしその後はオールブラックスがモールでトライをとりやり返すと、敵ボールラインアウトからの華麗なバックス展開でもう1トライ、攻撃力を見せつけます。アルゼンチンもペナルティゴールで食らいつき、前半は12-15でオールブラックスがリード。

後半に入っては46分、モウンガがペナルティゴールを追加し、12-18。しかしその後のキックオフでアルゼンチンがボールを奪い、ノーホイッスルトライ。ゴールも決まって19-18とリードを奪います。

ここからこの試合正確なキックを見せるボフェリが、56分、65分とペナルティゴールを追加。25-18とリードを広げます。その後ニュージーランドも再三敵陣に攻め込むもアルゼンチンの粘り強い守りに攻めきれず。78分、ゴール前に迫ったラインアウトで痛恨のノットストレート。そのまま試合終了となりました。

攻め込まれながらも堅い守りで魅せた

数字では、テリトリー(地域支配率)・ポゼッション(ボール支配率)ともにオールブラックスが60%と上回りましたが、アルゼンチンが精度の高いタックルでしのぎ少ないチャンスをものにしました。

オールブラックスのキャプテン、サム・ケインも試合後「アルゼンチンのディフェンスが固く、最後までプレッシャーをかけられた」とコメント。堅い守りで魅せました。

オールブラックスは前節の南アフリカ戦には勝利したものの、直近6試合で2勝4敗と絶不調。これでラグビーチャンピオンシップはアルゼンチンが首位となり、ニュージーランドが3位、南アフリカが最下位というまさかの展開。

第4節も目が離せません。放送はWOWOWで。

 

PICKUP

1

9月8日に開幕を迎えるワールドカップフランス大会。10月29日の決勝戦まで2ヶ月弱、全48試合の熱戦が繰り広げられる。 その日程、結果、そしてTV放送(地上波含む)に関する詳細をテーブル形式でまとめて ...

2

https://leadrugby.com/archives/502 ワールドカップフランス大会に臨む日本代表メンバー33選手の中から、各ポジション1人絞り込み。注目選手として15人ピックアップ、プレ ...

3

各カテゴリーで結果を残す名将に、その指導哲学と日本ラグビーへの提言を聞く。「名将論。」第1回のゲストは、クボタスピアーズ船橋・東京ベイのフラン・ルディケHC。 南アフリカ出身でスーパーラグビーのブルズ ...

-海外
-, ,