高校

【花園】優勝候補はランニングラグビーで攻めまくる報徳学園、要注目選手は大分東明の”フィジーコンビ”など

2022年12月27日

【花園】優勝候補はランニングラグビーで攻めまくる報徳学園、要注目選手は大分東明の”フィジーコンビ”など

写真:リードラグビー

いよいよ今日12月27日、第102回の全国高校ラグビー大会が開幕します。その優勝候補や注目選手をクイック解説!

⇒大会の日程・結果はコチラ

ワールドカップ全48試合放送

JSPORTSオンデマンドに申し込む

【初月無料】学生ならさらに半額

初制覇目指す報徳学園、大分東明もダークホース

優勝候補筆頭は、今年春の選抜大会、夏の7人制で優勝し快進撃を続ける報徳学園(兵庫)。アグレッシブなランニングラグビーで「花園」でも悲願の初優勝を狙います。

対抗馬が報徳学園とともにAシードに入った東福岡(福岡)、そして昨年の優勝校で花園で抜群の実績を残す東海大大阪仰星(大阪第3)となるでしょう。

大会をかき回してくれそうなダークホースも紹介します。ノーシード校では、フィジーからの強力留学生コンビを擁す大分東明(大分)。2回戦で仰星との対戦が濃厚ですが、あっと驚く結果が待ち受けているかもしれません。

Bシードでは、独特のハイセンスラグビーに磨きがかかる長崎北陽台(長崎)、県予選で”ヨコヅナ”桐蔭学園を倒し全国に乗り込む東海大相模(神奈川)に注目。この2校がベスト4に食い込んでくると面白くなります。

大分の”フィジーコンビ”など注目選手5選

今大会、編集部が注目する好選手を5名紹介します。

①石橋チューカ(NO8/報徳学園)

優勝候補校FWのキーマン。身体能力が高く、プレーも真面目。ナイジェリア人の父と日本人の母を持つ。

亀井秋穂(FL・LO/長崎北陽台)

昨季からレギュラー。190cm近い長身で足も速い。身体の線は細いが伸びしろを感じさせるスケールの大きな選手。

③青柳潤之介(FB/國學院栃木)

身体は小さいながら腰の強い走りでDFを振り切る。昨年の花園準決勝・桐蔭学園戦でのトライは記憶に焼き付く。

④ナブラギ・エロニ(CTB/大分東明)

フィジーからの留学生。突破力は今大会NO1。九州大会でも東福岡を子ども扱いするような豪快なランを披露。

⑤ダウナカマカマ・カイサ(NO8/大分東明)

東明の"フィジーコンビ”からもう一人。同じく突破力に優れる。エロニとのホットラインも脅威。

▲九州大会では東福岡相手にエロニが爆走

PICKUP

1

9月8日に開幕を迎えるワールドカップフランス大会。10月29日の決勝戦まで2ヶ月弱、全48試合の熱戦が繰り広げられる。 その日程、結果、そしてTV放送(地上波含む)に関する詳細をテーブル形式でまとめて ...

2

https://leadrugby.com/archives/502 ワールドカップフランス大会に臨む日本代表メンバー33選手の中から、各ポジション1人絞り込み。注目選手として15人ピックアップ、プレ ...

3

各カテゴリーで結果を残す名将に、その指導哲学と日本ラグビーへの提言を聞く。「名将論。」第1回のゲストは、クボタスピアーズ船橋・東京ベイのフラン・ルディケHC。 南アフリカ出身でスーパーラグビーのブルズ ...

-高校
-, , , , ,