ワールドカップ 海外

【フランスW杯】日本戦の”ヘディング”は計算ずく?「練習したのさ」「ブライトンにインスピレーションを…」イングランド個性派PR語る

【フランスW杯】日本戦の”ヘディング”は計算ずく?「練習したのさ」「ブライトンにインスピレーションを…」イングランド個性派PR語る

画像:DALL·E 2

先日のワールドカップ日本対イングランド戦では、珍しいシーンがあった。後半、日本陣内に攻め込んだイングランドはボールを展開するも、キャッチがうまく行かず前にこぼれる。ノックオンの反則に見えたが、ボールが手ではなく頭に当たっているからOK、というジャッジ。

日本選手が虚をつかれた間に、こぼれたボールをインゴールまで運ばれトライとなった。1点差で日本が食らいついていた場面で、ここからスコアを離されてしまった。

この”ヘディングアシスト”を決めたイングランドPRマーラーは試合後、英メディア「Sky Sports」のインタビューにこう答えた。

「(ヘディングのジェスチャーをしながら)あれは、(同じFW第一列の)デーン・コールとジェイミー・ジョージとホテルで練習したのさ」とした上で、

「マンチェスター・ユナイテッドを粉砕した”シーガルズ”(英プレミアリーグ・ブライトンの愛称)、(同チーム監督)ロベルト・デ・ゼルビからインスピレーションを受けてね」と、三笘薫が所属し日本での知名度も高いサッカーチームの戦いから着想を得たと明かした。マーラーはブライトンの本拠地近くの出身で、同チームサポーターのようだ。

日本戦の前日、ブライトンはマンチェスター・ユナイテッドを3-1で撃破。ただ、ハイライトを確認するとヘディングゴールはなかった…。嘘か真か、いずれにせよこの個性派PRの想定外のプレーに日本はしてやられてしまった。

PICKUP

1

9月8日に開幕を迎えるワールドカップフランス大会。10月29日の決勝戦まで2ヶ月弱、全48試合の熱戦が繰り広げられる。 その日程、結果、そしてTV放送(地上波含む)に関する詳細をテーブル形式でまとめて ...

2

https://leadrugby.com/archives/502 ワールドカップフランス大会に臨む日本代表メンバー33選手の中から、各ポジション1人絞り込み。注目選手として15人ピックアップ、プレ ...

3

各カテゴリーで結果を残す名将に、その指導哲学と日本ラグビーへの提言を聞く。「名将論。」第1回のゲストは、クボタスピアーズ船橋・東京ベイのフラン・ルディケHC。 南アフリカ出身でスーパーラグビーのブルズ ...

-ワールドカップ, 海外
-, ,