日本代表 観戦ガイド

【2025年】ラグビー日本代表 テストマッチの日程・TV放送(地上波含む)予定

【2025年】ラグビー日本代表 テストマッチの日程・TV放送(地上波含む)予定

エディー・ジョーンズHC体制2年目となる、2025年。ラグビー日本代表のテストマッチの日程とTV放送予定(地上波含む)をまとめていく。

6月1日にリーグワン2024-25シーズンの決勝戦が行われ、国内リーグが終了。6月の下旬から「リポビタンDチャレンジカップ」が国内で開催される。

6月28日(土)のマオリ・オールブラックス戦は、キャップ非対象試合。日本はJAPAN XVという準代表チームの編成で戦う。7月5日(土)のウェールズ戦がテストマッチ初戦、福岡のミクニワールドスタジアムで戦う。ウェールズとは2連戦で、7月12日(土)はノエビアスタジアム神戸に移動してもう一試合を戦う。

8月30日(土)は、ユアテックスタジアム仙台でカナダと戦う。こちらは「パシフィック・ネーションズカップ」のフォーマット。9月7日(日)は敵地でアメリカと戦う。パシフィック・ネーションズカップはこの2試合の結果により、敗者復活戦、あるいはトーナメント戦に進む。さらに最低1試合、最大2試合を開催地のアメリカで戦う。

10月25日(土)は国立競技場で、エディーHCの古巣でもあるオーストラリア“ワラビーズ”と対決。この試合が今年国内で一番観客を集める試合となりそうだ。

11月からは欧州遠征。11月8日(土)で、今年一番の難敵・アイルランドにダブリンのアビバ・スタジアムでチャレンジ。続いて11月15日(土)には、今年3試合目となるウェールズと、カーディフのプリンシパリティ・スタジアムで戦う(※キックオフは日付変わって16日2:40)。11月22日(土)にはジョージアと対戦する。

これに加え、11月に南アフリカとの対戦が模索されている。

地上波はNHK日テレ、衛星放送はJSPORTSでの放送が一部発表されている。

試合日時対戦カード会場地上波放送衛星放送・ネット配信
6月28日(土)JAPAN XV-マオリAB秩父宮-JSORTS
7月5日(土)
14:00
日本-ウェールズミクニNHK(生中継)BS日テレ/JSPORTS,Hulu
7月12日(土)
14:50
日本-ウェールズノエビア日テレ(生中継)JSPORTS
8月30日(土)
17:00
日本-カナダユアテック-JSPORTS
9月7日(日)
10:05
日本-アメリカサクラメント-JSPORTS
9月15日(月)
早朝
日本-プール戦勝者アメリカ-JSPORTS
9月21日(日)
日本-準決勝者アメリカ-JSPORTS
10月18日(土)
13:00
JAPAN XV-オーストラリアAヨドコウ--
10月25日(土)
未定
日本-オーストラリア国立--
11月8日(土)
12:40
日本-アイルランドアビバ--
11月16日(日)
02:40
日本-ウェールズプリンシパリティ--
11月22日(土)
未定
日本-ジョージア未定--
※試合日時は全て日本時間

  • この記事を書いた人

リードラグビー編集部

世界8強が見えてきた日本代表。そして各国のトップ選手が集まるリーグワン。今、日本ラグビーの”新時代”が始まろうとしています。そんな新時代を読み【READ】、読者を観戦に導く【LEAD】メディアです。注目選手や試合レポートのほか、連載やインタビューも続々公開予定です。

オススメ記事

1

リーグワンを毎節ピッチレベルで取材を続けてきた編集者兼ライター・フォトグラファーの齋藤龍太郎氏が、今シーズンを総括。選手や指揮官の言葉、スコアという数字からにじんでくるリーグのレベルアップとは。 海外 ...

2

フリーアナウンサーとして活動しながら、「ラグビーカフェ」のインタビュアー兼編集記者として、リーグワンを精力取材。有働文子さんが見つめる“イケメン選手”とは?をテーマに寄稿いただいた。 NTTジャパンラ ...

3

冬の花園、過去5大会で3度の全国優勝。高校ラグビー界で"東のヨコヅナ"という異名を持つ東日本屈指の強豪校、桐蔭学園の勢いが止まらない。「名将論。」第2回のゲストは、コーチ時代も含め約30年に渡って同校 ...

-日本代表, 観戦ガイド
-, , ,