【1932-2025】ラグビー日本代表 テストマッチ全試合結果一覧

2025/7/13

1930年代から現在に至るまで、ラグビー日本代表は300試合以上ものテストマッチを積み重ねてきている。その全試合結果をまとめている。基本的に両国が「テストマッチ」と認めた正式な代表戦のみを拾っている。(例えば7月の日本代表対オールブラックスXV戦は除く)。 対戦国別にソートもできるので、特定の国との通算対戦成績も一発でわかるようにしている。

ReadMore

【速報】日本代表、ウェールズに2連勝ならず。終盤猛追もSOエドワーズがダメ押しトライ。世界ランクはふたたび14位へ…

2025/7/12

7月12日、ラグビー日本代表ウェールズとのテストマッチ2連戦の第2戦が神戸のノエビアスタジアムで行われた。 前半は、ウェールズの世界的WTBジョシュ・アダムズがDFラインを切り裂き先制トライ。3つのトライを重ねられる。 日本代表は終盤、LOワーナー・ディアンズ、CTBディラン・ライリーの連続トライで2点差にまで迫ったが、最後はウェールズが「ティア1」伝統国の意地を見せ、75分に連続攻撃から相手SOダン・エドワーズがインゴールに飛び込んで、ダメ押しのトライ。22-31で敗戦となった。 試合後、日本の司令塔・ ...

ReadMore

【2003-現在】ラグビー日本代表の進化を「世界ランキング」推移で読む。20位から最高6位に!2019以降は下落トレンド

2025/7/9

ラグビー日本代表の進化を「世界ランキング」の推移から見てみよう。世界ランキングが導入された2003年末は20位。そこから2019年には過去最高位をマークした。グラフ推移あり。 日本代表は20位からスタート 世界ランキングが導入された2003年末の数字が61.42ポイント、20位だった。以降ポイントが大きく動くワールドカップがトリガーになってじわじわと上昇していく。 2007年末が65.34ポイント、18位に。この年のワールドカップでは日本代表は最終カナダ戦でW杯13連敗という不名誉な記録に終止符を打つ、貴 ...

ReadMore

ラグビー日本代表、世界ランク12位にアップ!ウェールズは史上最低位の14位に

2025/7/8

ラグビー日本代表は、7月5日のウェールズ戦勝利(24-19)を受けて、世界ランキングが12位にアップした。 世界ランキングは2027年ワールドカップの組み合わせにも影響を与える。今年の11月末時点で12位以上に入っていれば、「バンド2」「バンド1」扱いになり予選プールでの強豪国との激突が避けられる見込み。 対するウェールズは14位にダウン。これはウェールズ史上最悪の順位ということだ。なお、12日の日本-ウェールズ第2戦でウェールズが勝利すれば再び世界ランクが入れ替わる。 文:リードラグビー編集部

ReadMore

日本代表、ウェールズに奇跡の逆転勝利!紙森→バイレア、若き“スピアーズ”コンビが勝ち越し呼び込み 相手は18連敗に

2025/7/5

7月5日、ラグビー日本代表ウェールズとのテストマッチ2連戦の第1戦が北九州のミクニスタジアムで行われた。 エディー・ジョーンズ体制になって2シーズン目、日本は昨シーズン4勝7敗と負け越し苦しんだ。 一方のウェールズも直近のテストマッチで17連敗中と絶不調のまま来日。ともに背水の陣で臨んだ一戦は死闘に…日本が後半逆転し、24-19で勝利を収めた。 前半は日本にとって嫌な流れだった。 チーム初トライをあげた、先発FBの松永拓朗が足のトラブルで20分までに交代。入れ替わりで本職は10番の中楠一期が最後尾に入った ...

ReadMore

JAPAV XV マオリ・オールブラックスに大敗…前半はWTB植田の2トライで勝ち越すも、後半DF崩壊 たちこめる停滞感

2025/7/1

6月28日(土)、秩父宮ラグビー場で行われた準代表チームJAPAN XVと、ニュージーランドの先住民族のマオリ・オールブラックスの一戦。前半は若きWTB植田和磨(近畿大学→コベルコ神戸スティーラーズ)の2トライで勝ち越すも、後半の猛攻を凌ぎきれず20-53の大敗となった(非キャップ対象試合)。 前半は22歳のWTB植田和磨が躍動。身長177cm、体重87kgと特別なサイズではないが、瞬時にギアを入れ相手を置き去りにする鋭いラン、内に切れ込む強気が光った。植田が2トライを奪い、JAPAN XVは前半を17- ...

ReadMore

【2025年】ラグビー日本代表 テストマッチの日程・TV放送(地上波含む)予定

2025/6/4

エディー・ジョーンズHC体制2年目となる、2025年。ラグビー日本代表のテストマッチの日程とTV放送予定(地上波含む)をまとめていく。 6月1日にリーグワン2024-25シーズンの決勝戦が行われ、国内リーグが終了。6月の下旬から「リポビタンDチャレンジカップ」が国内で開催される。 6月28日(土)のマオリ・オールブラックス戦は、キャップ非対象試合。日本はJAPAN XVという準代表チームの編成で戦う。7月5日(土)のウェールズ戦がテストマッチ初戦、福岡のミクニワールドスタジアムで戦う。ウェールズとは2連戦 ...

ReadMore

【2025年11月】日本代表が欧州3カ国と対戦決定!エディーHC「一生に一度のツアー」7月対戦のウェールズとまた

2025/2/19

日本協会は2月19日、ラグビー日本代表が2025年11月に欧州遠征を行い、アイルランド代表、ウェールズ代表、そしてジョージア代表と対戦することを発表した。この遠征は「リポビタンDツアー2025」として実施される。ウェールズ代表とは、7月にも国内で2連戦を戦い、この11月の欧州遠征で年内3回目の対戦となる。 初戦となる11月8日(土)は、アイルランド代表とダブリンのアビバ・スタジアムで対戦。キックオフは現地時間12:40(日本時間21:40)となる。続いて11月15日(土)にはウェールズ代表との一戦が、カー ...

ReadMore

【日本代表】14-59でイングランドに完敗、SOに本職選手起用できず。エディー体制1年目は4勝7敗で大きく負け越し

2024/11/25

ラグビー日本代表は11月24日(現地時間)、イングランド代表とのテストマッチをロンドン郊外のトゥイッケナム・スタジアムで行い、14-59で大敗を喫した。 試合序盤からイングランドの強力なフォワードに押し込まれ、前半35分までに4トライを許す展開。立川理道の離脱で先発SOを務めたニコラス・マッカランは本職がCTB。司令塔としての実践経験はほとんどなく、バックスラインをいかせず。34分には、CTBディラン・ライリーのブレイクから、フォローしていたSH齋藤直人につなぎチーム初トライが生まれた。しかし、これも個人 ...

ReadMore

【2025最新】ラグビー世界ランキング!男子・女子ともに日本代表はトップ15圏内

2024/11/21

ワールドラグビーが発表する最新の世界ランキング(男子)で1位がアイルランド代表、日本代表は位となっている。「ポイント交換式」と呼ばれるシステムで、テストマッチで勝利するとポイントが上がり、負けるとポイントが下がる。世界的なテストマッチ期間である6~7月、11月、ワールドカップ期間中に大きくこのポイントが変動する。 ※更新 最新世界ランキング 男子 女子 世界ランキングのポイントの計算方法や、日本代表ランキングの推移はまた別記事にまとめている。 https://leadrugby.com/archives/ ...

ReadMore